電話が鳴る。 それを受ける。 話す。 切る。 向こうは見えない。 窺い知ることはできない。 Lacrimosa.20 「そうそう、ですよー。うん、なんだけど」 の声。 この部屋にはいない。 ずいぶん遠くから聞こえるような気がする。 「それで、この天気でしょ? そう、そういうこと」 やたらと指示語の多い会話。 相手の声が聞こえないから、余計にそう思うのかもしれない。 「やっぱり今年もかーって思ったんだけど、今年はちょっとひどいみたいで」 ああ、この風邪のこと。 やっぱり連絡は行くんだ。 「んー。食欲の減退でしょ、気力の減退でしょ」 あとそれから・・・。 症状でも聞かれているのか。 とにかく全てに体が動かない、というのが今の状況。 「そう。前回よりも。このままだと死んじゃうよ」 軽いね。 深刻に言われたほうが、まいってしまうけど。 「うーん、風邪っぽいのは一週間くらいだけど・・・」 ここ三日で悪化。って感じかな。 続けて喋っている。 「今? 横になってる。さっきは起きてたから・・・」 が携帯電話片手に、部屋に入ってきた。 傍によって、私の額に手を当てる。ひんやりと冷たくて、気持ちがいい。 「起きてる。・・・、渋沢だけど。何かある?」 「ううん・・・」 首を横に振る。 「とにかくそんな感じ。詳しいことは後で話すよ」 じゃあね、とは電話を切った。 の声だけがここの音だったから、部屋は静かになる。 でも、がいる。 「、寝てな」 「眠くない・・・」 「目瞑れば、眠れるよ」 目の上に手が乗せられて、視界が暗くなる。 これで本当に眠くなるような気がするから、不思議。 「体調悪いんだから、いくらだって寝られるよ」 自分ではそう思ってなくても、体は必要としてるから。 だから、ちゃんと寝なね。 の声を聞きながら、眠りに落ちる。 「まーったく、世話の焼ける」 は寝息をたてるを見下ろす。 一度眠れば、しばらくは起きないだろう。 それを信じて。 寮を抜け出して門のところまで。門限までもうあまり時間がない。 出入りする者がいない門には、すでに渋沢と三上が並んで待っていた。 「ごめん、待たせた。は今寝かせてきた。・・・・・・で、何で三上までいるの」 「俺がいちゃ悪いかよ」 「いや、別に。あんた面白いから言ってみただけ」 もはやとの定番になってしまったようなやりとり。 そして真面目な顔に戻ると、は渋沢に向き直る。 「それで、何とかならないかと思って電話したわけだけど」 ちろんと横目で三上を見る。 睨んでる、の方が良いかもしれない。 「あーあ、あんたが使える奴だったら」 盛大な溜息をついて、一言。 「まあいいや。それで・・・・・・」 「一応持ってきたんだが、薬は必要なさそうだな」 「って言うか呑めないんだよね」 さてどうしたものかと、二人して考え込む。 「渋沢連れ込んで説得してもらおっかなーとも思ったんだけど」 「それは無理じゃないか。が駄目なんだろう?」 「三上はが後で嫌がるだろうから・・・」 仕方ない、と考えるのをやめる。 とにかく、時間も迫っていることだし、戻らなくては。 「様子見て、必要なら経過報告する」 どうもお手数かけましたー、と、一応の礼を言って、は寮の敷地へ戻っていった。 Back Top Next ++あとがき++ 疲れそう。 どうしようもなく疲れそう。 女の子は良い子だから、門限ギリギリに外に居たりしませんよ。 だから彼らがいたって大丈夫だよ。 |