「暑いー。暑い暑いあつい」
「おまえが言うな」
「うわ、三上くん、いつのまに」
「今さっきだよ」
「そっか。暑いのに練習大変だねぇ」





Lacrimosa.23





扇子まで持ち込み、珍しく袖をまくって、はその場所で涼んでいた。
時刻はとうに1時を過ぎている。
 
――この場所、遠くは見えても少し近づかれると死角なんだっけ。

おまけに、夏休み中の晴れている日は午後の1時から3時まで、校庭使用禁止だ。熱中症防止の名目で。
時間のことも場所のことも失念していた。

慌てて袖を下ろし、手の甲の半分まで隠す。多分、何も気付かれていない。


「えー、それで何のご用でございましょうか」
「一人淋しくここにいるだろうチャンのお相手をと思いましてね」
「あら、それはお気遣いありがとうございます」

双方、冗談混じりの嫌味の応酬。傍から見たら和やかに見えているかもしれない。
先にその冗談から下りたのは三上の方だった。

「つーかお前見てるとマジあちぃ」
「ひどいなー。気のせい気のせい」
「んなわけあるか」

ほら、でも病は気からって言うし。

・・・意味が違うのは分かって言っているのだろう。


「心頭滅却すれば火もまた涼し。ってね。で、三上君はせっかくの休憩中に何でこんな淋しい所に来たわけ?」
「あー? 今出てってみろよ。いびりと嫌味が趣味の先輩方にパシられるだけだね」
「へー、三上くんが先輩って言ってる」
「あのなぁ・・・」

表情をほころばせて感心するに、三上はため息をつく。

「ところで」
「はいはい、何でございましょう?」

真面目な顔をしているが、ふざけた口調でが答える。

チャンはその『三上君』つーの治す気は?」
「うーん、と言いますと」
「名前で呼べってこと」
「そんな恐ろしいこと、とんでもない」

手と首と両方振って、思い切りは否定した。

「自分のファンの多さ知ってる? 彼女でもないのにそんなことしたら、私殺されちゃう」
「じゃー彼女になりゃいいだろ。決定な」
「ああ、なるほど」

――いや、そこ納得するところじゃないだろう。

内心で突っ込む。何かずれてる。

「でもどーしよっかな。恨まれたくはないし。しかも私彼女にしたら絶対後悔するね」
「そんなに俺と付き合うのが嫌かよ」
「うそ、うそうそー」

またしても否定して、は嬉しそうに笑った。

「光栄だね。ありがとう、亮」

言いだした方が面食らうほどにあっさりと、は承諾した。



Back Top Next
++あとがき++
・・・短いとか突っ込まない。
展開速すぎるとか突っ込まない。

2006/09/07