なんで、どうして。 どうしてだろうね。 それ、言ったら伝わるの? Lacrimosa.42 答案返却と成績発表は同日に行なわれる。 朝のホームルームぎりぎりで登校したは、さっさと答案用紙の束と通知表を受け取って教室を出た。 受け取る時、何か担任の教師が言いたそうな顔をしていたが、それを笑顔で黙殺した。 どうせ今言われても後でまた言われるなら、それを聞く回数は1回でいい。 廊下に出ると、いつのまにやったのか、順位表が大きく貼りだされていた。 結果はわかりきっている。それに、成績表と共に配布された方の順位表も、同じ結果が書いてあるはずだ。 なら、1人になったら見ればいい。 そしてその1人になれる場所に行こうと、は歩きだした。 さて、行き先はいつもの所だけれど。 ――面倒なことには、なるだろうか。 「・・・ちょっとこれ、どういうことよ・・・・・」 廊下の成績表の前で、は足を止めてつぶやいた。 大きく貼りだされたそれにはどの教科も30位までが載っている。その表の右側・・・つまり中でも良い方の常連だった名前がない。 ずっと左に下っていっても、その名前は最後まで見つからなかった。 「はぁ? あの子何やったの? 休んでないし風邪も引いてなかったわよ? 印刷ミス? 採点ミス? まさかね・・・」 ぶつぶつ考えて歩きだすと、すぐに階段から降りてきた担任と出会った。 彼女は困惑の表情を浮かべ、が会釈すると焦ったように呼び止めた。 「さん! 良かった、さん知らないかしら?」 「・・・ですか?」 「そう、さん。あなた仲良かったわよね」 仲が良いのだから当然知っているでしょうと、言わんばかりのその口調には眉をひそめる。 それをあまり強くない理性で押さえ込んで、彼女は口を開いた。 「いえ、知りませんけど・・・」 「あらそうなの? 残っているように言ったのに。連絡とれない?」 「校内放送が早いと思いますけど・・・」 つい漏らしてしまった声は、呆れを隠し切れていない。それでも一応敬語だったせいか、その教師は気付かずに「そうね」とうなずいた。 「職員室で確認してみるわ。ありがとう。見つけたら声かけておいてね」 「あ、はい。・・・ところで、は何を」 用事は済んだとばかりに立ち去ろうとする彼女を引き止め、は尋ねる。 すると彼女は、意外だという目でに問い返した。 「あら、さん聞いてないの?」 「多分聞いてないと思いますけど」 「そうなの。さん言ってなかったのね」 担任教師はため息をつく。 「さんね――」 「ったく、本当にあの子は何やってんのよ!」 大きめの独り言を言いながら、右手には携帯電話。階段を下りていくは凄まじい形相で、学年が上の人さえも思わず道を空ける。 そんなことには全く気付かず、彼女はそのまま外へ出た。 冬の空気はひたすら冷たく、は左手をポケットに入れる。 「メールは返さないし電話は出ないし。もしかして・・・ああ、でも・・・ありえるわね。なら結局かなり気にしてたんじゃない、これだからあの男は・・・」 携帯電話の画面を見る。部活まで時間はまだ結構ある。 憤ったまま、彼女は手にした携帯電話のメモリを呼び出す。 「何だよ?」と怠そうな声に、は電話ごしに叫んだ。 「何だじゃないわよあんた本当に馬鹿ね、どうしてくれるの!?」 「はぁ? わけわかんねーよ何言ってんだ?」 怪訝そうな声が、不機嫌に返してきた。 はそれに強い口調のまま言う。 「ふざけないでよ冗談じゃないわ、自分の胸に聞いてみなさい」 「知るかよ、わけわかんねー」 「・・・あんた、のことまだ嫌いになっていないでしょうね」 急にが声を落とす。その問いに、電話の向こうで沈黙が落ちる。 答えのない返事を一仕切り聞いたあと、は再び口を開いた。 「成績表見た? 見てないなら今見て」 「めんどくせぇ」 「うるさい、さっさと出しなさい」 ドスンと鞄を置く音が聞こえる。いつのまにか歩いてきていた男子棟との境のフェンスにもたれて、はそれを待つ。 風が冷たい。 「・・・で?」 「は今回何位に載ってる?」 再び相手は黙る。探しているのだろうとも黙る。 やがて電話越しの声が戻ってきた。 「おい、は・・・」 「見つかった?」 「いや・・・でもあいつ、いつも総合1位だったんじゃ・・・」 「でもないわ」 状況を飲み込めていない相手に、は冷たく言った。 「何があったか教えてあげても良いけど。あなたがちゃんとに報いてくれるなら。彼女をもう嫌いになったのならどうでも良いけれど」 「だから」 「身に憶えがないとは言わせないわ」 それに言葉がつまる。 ない、とは言えない。 「どう」 「聞く」 今度は速答だった。 それに満足して、は口角を持ち上げる。 このくらい言えば、彼はもう動く。後は、自身がどうにかできれば。 「あのね」 が周囲を見渡す。人はあまりいない。 ほんの少しだけ、声を落とす。 「・・・テスト全教科白紙提出だったらしいわ」 Back Top Next ++あとがき++ ああ、いい子じゃないな。 それだけやる度胸が欲しい。っていうかやってもそれほど困らない成績が欲しい。 これってテスト中相当暇だったと思う。 2006/12/13 |