知らなかった。 何故玲が、あの庵に近付いてはいけないと言っていたのか。 何故が、外へ出してもらえなかったのか。 大人たちが、何を考えているのか。 毒娘 「・・・ちょっと、入れて!」 中もろくに確認せず、履物も持ち込んで翼は庵に転がり込んだ。 駆け寄ったの口に指を当て、静かにするように促す。 二人の息遣いが小さな庵に響く。 ジジ・・・と蝋燭の芯が燃える音がする。 息を潜めて辺りをうかがう様子が可愛くて、は思わず笑いをこぼした。それをキッと睨み付けられて、慌てて手を口元に当てて口を閉じる。 やけに長く感じる時間が経ち、翼が大きく息を吐いた。つられても息を吐く。 彼がすぐに動けるようにと立て膝で座っていたのを、ぺたんとお尻を付けて座り直した。 赤みが入ったやわらかい髪が、それに合わせてふわりとゆれる。 「あー、良かった・・・」 「・・・どうしたの?」 いかにも疲れてますといった物言いの翼に、が問い掛ける。 外の闇はより暗さを増して、室内はいつのまにか橙の炎が揺らいでいる。 翼が畳の上を動くたび、その光は闇を喰って蠢く。 翼はの問い掛けに少しむっとしたあと、畳に手を突いて足を投げ出した。 仄かに甘ったるい香りが立ちこめ、鼻腔をくすぐる。 「となりの国から人が来たんだよ」 「おとなり?」 「桜上水」 隣の桜上水は、この国の友好国の筆頭だ。 そこから翼と同じ頃合いの姫君が来るのだと言う。 それなら戻らなくてはいけないのではとが尋ねると、翼はつまらなさそうに答えた。 「いいんだよ、別に。玲がかってにやってればいいんだから」 「でも・・・翼は御当主様なんでしょ、だったら・・・」 「うるさいなぁ」 露骨に嫌そうな顔をされて、が「ごめんなさい・・・」としょげかえる。 翼が横目でそれを見た。 玲と桜上水の間で何が考えられているのか、薄々感付いている。まだ子供とは言え、そのくらいには翼は賢かった。 隣の国からわざわざ姫君が、しかも年のそう変わらない子が来る。名目上は何であれ、両国は二人の結婚を望んでいるのだ。 これで会わせてみて、不都合がなければ正式決定するつもりなのだろう。 でも、それで決められたくはない。 悪いと思いながらも翼はから顔を背けて障子の方を向いた。白い障子には揺らぐ光と二人の大きな影が映っている。 呼吸する光に合わせて、甘い匂いがふわりとのぼる。 の肩が震えているように見えるのは、揺れる光のせいか、自身のことなのか。 蝋燭の芯の燃える音が、耳にやたら大きくつく。 闇が当たり前のこの時間、蝋燭はこの狭い部屋を照らすにはあまりに明るい。 「・・・」 そっと振り返って名前を呼ぶと、泣きそうな表情でが顔を上げた。今にも涙がこぼれそうなのを必死にこらえているような表情だ。 八つ当りしてしまったことに気付いて、翼も目を伏せる。 「ごめん・・・」 「え? あ、ちが、違うのっ!」 慌ててが首を振る。 当主に頭を下げさせるなんてと、頭の中で責める声が聞こえる。 「つ、翼のせいじゃなくて、あ、私がかってに、」 「・・・ふっ、あははは!」 「翼・・・?」 笑い声に驚いて見ると、翼がうつむいて肩を震わせている。けれども隠す気がなくなったのかこらえる気がなくなったのか、翼は顔を上げた。 ポンと頭を叩かれたのをが見上げると、目尻にうっすらと涙が見える。 「、最高」 「えぇ?」 目を左手で拭うと、翼は蝋燭の方まで歩いていった。 ゆらり。 一歩進むたび、いっそう大きく光が波打つ。 「ここ、ろうそくあるんだね」 「うん・・・あ、でももう消さなくてはいけないの」 が飾り棚の蝋燭に近寄る。 真っ赤に塗られた蝋燭は同じような間隔で紐が結んであった。 溶けた赤い蝋が血のように蝋燭をつたう。 「今まで見たことなかったけど・・・」 「夕餉といっしょに持ってきてくださるの。石もそのときに。次の朝にまたかえすわ」 「へぇ・・・」 進み出たは、立ち上がって蝋燭の炎をふっと吹き消した。 一瞬の内に光は失せて辺りは真っ暗になり、白い煙が細く昇っていくのだけが目に映る。 甘い香りが、強く漂う。 がいつもまとっている香りと、もう慣れてきてしまって感じなくなっていたこの部屋の香りと。 その二つとまったく同じで、それなのに蝋燭からは目眩がするほど強く香る。 どうしようもなく気分が悪い。 「翼、くらいけどいい?」 の声は至って普通に、何事もなく部屋にこだました。 部屋の闇がかすかに動いたような気がするが、翼からの返事はない。 代わりに、パンッと畳を叩いたような鈍くて重い、乾いた音がした。 「翼・・・?」 声は何もない暗い目の前に吸い込まれる。 不安に思っても蝋燭はもう付けられず、暗さに目が慣れるには時間が掛かる。 「ねぇ、つばさ・・・」 満月だったら明るいのに。 雲はないものの、生憎月は満月を越え、その明るさが差し込むのにはまだ早い。 かといって星明かりでは、この庵で頼りなすぎる。 見えるようになるまでの時間がひどく長く感じられ、同時には恐くなった。 今まで一度だってそう思ったことはなかったのに。 早く明るくなって。 2007/01/01 |